2013年7月中旬の風景記録
2012年12月下旬の風景記録
畑の休閑期なので大して書くことありませんが、今年のブログ更新はこれで最後になります。
みなさん良いお年を~。

2012年12月下旬の風景記録。
第一菜園。
残っているのは冬を越せる野菜ばかりで寂しくなりました。
これから冬の間に寒起こし(天地返し)の重労働が待ってます。

第二菜園。
夏野菜メインのこちらは完全に休眠状態。
スイカやとうもろこしを護ってきた防鳥ネットが劣化してきているので、もう少し丈夫な防獣ネットに全面張り替え予定。

第三菜園。
こちらもほぼ収穫終わりです。
シンクイムシにやられて生育が遅れてしまったブロッコリーだけ春まで持ち越しとなりました。

第四菜園。
畑としての開墾はほぼ終わってますが、周りから浸食してくる蔓草などの処理が残ってます。
現在メインに進めてる作業。

果樹園。
台風でみかんが根元から折れたり梨の枝が折れたりといろいろありました。
もう収穫残りはハッサクのみ。
年が明けたら収穫開始です。
↓ お役に立てましたら応援クリックお願いします♪
みなさん良いお年を~。

2012年12月下旬の風景記録。
第一菜園。
残っているのは冬を越せる野菜ばかりで寂しくなりました。
これから冬の間に寒起こし(天地返し)の重労働が待ってます。

第二菜園。
夏野菜メインのこちらは完全に休眠状態。
スイカやとうもろこしを護ってきた防鳥ネットが劣化してきているので、もう少し丈夫な防獣ネットに全面張り替え予定。

第三菜園。
こちらもほぼ収穫終わりです。
シンクイムシにやられて生育が遅れてしまったブロッコリーだけ春まで持ち越しとなりました。

第四菜園。
畑としての開墾はほぼ終わってますが、周りから浸食してくる蔓草などの処理が残ってます。
現在メインに進めてる作業。

果樹園。
台風でみかんが根元から折れたり梨の枝が折れたりといろいろありました。
もう収穫残りはハッサクのみ。
年が明けたら収穫開始です。
↓ お役に立てましたら応援クリックお願いします♪

2012年9月下旬の風景記録
2012年8月中旬の風景記録
2012年6月下旬の風景記録

2012年6月下旬の風景記録。
第一菜園。
春野菜が終わって空き畝が増えてきました。
まだなんとか綺麗な状態をキープしてますが、雨が続いて作業できないと雑草が手に負えなくなってきます。

第二菜園。
夏野菜メインのこちらは大賑わい。
トマト・スイカ・カボチャ・とうもろこしなど毎日手入れと収穫に追われています。

第三菜園。
イチゴの苗取り中でビニールポットがそこら中にちらばってます。
コガネムシ幼虫が大量発生してるので、苗取りが終わったら一度土を熱消毒してやろうかと考え中。

第四菜園。
一見綺麗なように見えますが、蔓草や雑草の芽が大量に出てきています。
第一・第二菜園の除草を優先してるのでこちらまで手が足りてません。
↓ お役に立てましたら応援クリックお願いします♪
